治療をするのであれば、徹底的に治したい
満足のできる治療を受けたい
こんなお悩みをお持ちの方はぜひ一度当院にご相談下さい。
歯周病治療をベースとして歯科治療を行う歯科医院として、
特に歯周病でお悩みの患者さんに満足して頂ける治療を提供いたします。
当院の歯周病治療
日本歯周病学会歯周病専門医による治療
当院では、日本歯周病学会の歯周病専門医が中心に診療に当たります。
歯周病専門医とは、学会が認めた施設で専門的な歯周病治療について学び、技術を持った者だけが取得できる資格です。
歯周病は日本の現代病と呼ばれ警鐘が鳴らされているものの、専門的な治療を行える施設は少ないのが現状です。
歯周病治療を希望される方であれば、歯周病専門医や臨床歯周病学会または日本歯周病学会認定医のもとでの治療を受けることをおすすめいたします。
日本歯周学会について
「歯周病を克服することにより自分の歯を1本でも多く残すこと」を目的に、1957年に設立された学術団体です。
会員構成の特徴は歯科大学の臨床講座の会員以外に、基礎講座および開業歯科医の会員、さらに歯科衛生士の会員比率が多いことです。

日本臨床歯周病学会について
「歯周治療の研鑽を通じて歯科臨床の向上に努めて、国民の健康、福祉の増進に寄与すること」を目的として、
1983年に「歯周病談話会」としてスタートしてその後「日本臨床歯周病学会」となった学術団体であり、臨床医を中心とした学会です。


*歯周病について詳しくお知りになりたい方は両学会で作成した初の公式本である
「日本人はこうして歯を失っていく」(朝日新聞出版、2016年6月に発売)を是非ご覧下さい。
日本歯周病学会認定歯科衛生士よるメインテナンス
歯周病の基本治療にあたる口腔内の衛生面の管理をサポートするのが歯科衛生士です。
当院の歯科衛生士は、日本でもまだ1000名弱しかいない日本歯周病学会認定の歯科衛生士が在籍しています。
認定歯科衛生士は、歯周病の専門分野において確固とした知識と技術を身に着け、国民の口腔内の健康管理に貢献することができると認められた者です。
当院は歯周病治療の専門医と認定衛生士が共に治療とメインテナンスを行うことで、
より良い歯周病治療を提供させて頂きます。