
近年の歯科治療では審美歯科やホワイトニング、インプラントなどがクローズアップされがちです。しかし、このような治療は基本的な治療が確立したその先の方法と考えられます。
当院では歯科医療の大部分を占める虫歯、虫歯から進行した根の問題、歯周病、咬合(咬み合わせ)の治療をレベルの高い基本的治療技術を駆使して総合的に診療させて頂きます。また、当院で診療できないより専門性の高い口腔外科治療などは歯科大学病院との密接な連携をとって進めさせて頂きます。
歯科治療は悪くしてしまった虫歯や歯周病の治療を行うとともに予防も重要な課題です。このため、熟練した技術を持った歯科衛生士がしっかりしたメインテナンスを行う必要があり、当院では臨床経験10年以上のベテラン衛生士がメインテナンスを担当させて頂きます。
個々の患者さんそれぞれの治療計画に基づいた治療を提供させて頂きます。
院長 : 江澤 庸博 (えざわ つねひろ)
Profile
1980年 | 日本大学歯学部卒業 |
1984年 | 日本大学大学院歯学研究科修了(歯周科) 歯学博士 日本大学助手歯学部勤務 |
1985年 | 日本大学講師歯学部勤務(1988年まで) 東京都立心身障害者口腔保健センター(1993年まで) |
1988年 | 日本大学歯学部歯周科兼任講師(2000年まで) |
1990年 | 東京都リハビリテーション病院(1992年まで) 日本歯周病学会認定医 |
1997年 | 日本歯周病学会指導医、荒巻及川歯科医院 副院長 |
1999年 | 医療法人慈成会 荒巻及川歯科医院 院長(2014年3月まで) |
2004年 | 日本臨床歯周病学会指導医 |
2006年 | 仙台歯科医師会理事(2011年3月まで) 宮城県歯科医師会理事(2009年3月まで) |
2007年 | 日本臨床歯周病学会東北支部長(2013年3月まで) 日本歯周病学会専門医 |
2008年 | 日本歯周病学会専門委員(2011年3月まで) 宮城県歯科医師会大規模災害対策本部身元確認班班長(2014年3月まで) |
2013年 | 日本臨床歯周病学会副理事長 |
2014年 | 日本臨床歯周病学会歯周インプラント指導医 |
2016年 | 吉祥寺南歯科勤務 |
2017年 | 日本臨床歯周病学会副理事長 |
2019年 | 吉祥寺南歯科 院長 |
日本臨床歯周病学会、日本歯周病学会、米国歯周病学会、日本法歯科医学会 |
■歯周病診断のストラテジー(共著)1999.1.20 医歯薬出版 |
■一からわかるクリニカルペリオドントロジー(単著),医歯薬出版,2001.3.20 |
■ペリオドンタルメディスン:(共訳),医歯薬出版, 2001.9.5 |
■歯周病治療のストラテジー:(共著),医歯薬出版,2002.7.25 |
■Preventive Periodontology:(共著),医歯薬出版,2007.5.20 |
■ラタイチャーク歯周病学カラーアトラス:(共訳),永末書店,2008 |
■ルートプレーニングのエキスパートになろう:(単著),医歯薬出版,2011.9.25 |
■新人歯科衛生士・デンタルスタッフポケットマニュアル:(単著)医歯薬出版,2012.7.25 |
■新人歯科衛生士・デンタルスタッフ院内マニュアル:(単著)医歯薬出版,2019.5.20 |
■新人歯科衛生士・歯科助手ポケットマニュアル:(単著)医歯薬出版,2019.9.25 |

日本歯周病学会認定医
副院長 : 箭本 玲奈
(ヤモト レナ)
副院長 : 箭本 玲奈
(ヤモト レナ)
Profile
2009年 | 豊島岡女子学園高等学校 卒業 |
2015年 | 日本大学歯学部 卒業 |
2016年 | 日本大学歯学部附属歯科病院 研修終了 |
2017年 | 日本大学歯学部歯周病科 勤務 |
2020年 | 吉祥寺南歯科 副院長 |
日本歯周病学会 |

日本矯正歯科学会 認定医・指導医
矯正歯科医師 : 石田 哲也
(イシダ テツヤ)
矯正歯科医師 : 石田 哲也
(イシダ テツヤ)
Profile
1974年 | 慶應義塾高等学校卒業 |
1980年 | 東京医科歯科大学歯学部卒業 |
1984年 | 東京医科歯科大学大学院歯学研究科(歯科矯正学)修了(歯学博士) |
1988年 | 東京医科歯科大学歯学部 文部教官 |
2018年 | 吉祥寺南歯科 院長 |
2019年 | 吉祥寺南歯科 勤務 |
日本矯正歯科学会、東京矯正歯科学会、日本顎変形症学会、日本臨床矯正歯科医会、 American Association of Orthodontists、World Federation of Orthodontists |